気にしない

まじめに生きる

まじめに生きるとは何なのかと考えるのですが、常に真剣でうそがなく本気で立ち向かう姿や、誠実で真心が伝わることなんだろうと思います。まじめに生きるは大事なのはわかっているけれども、ユーモアも欲しいしまじめにとらわれすぎずに個性も大事にしたほうがもちろん良いわけで、自我とのバランスに日々悩む方が多いことを感じます。

気にしなくてもいいこと

人からどう思われているか、いいひとでいないといけない、所属しているところでの評価など、自分の可能性を閉ざしてしまって力が発揮できない方がいらっしゃいます。確かに上司や部下、同僚、その他の人間関係で言いすぎてしまわないように気を使うことも多いですよね。それでも自分がしたいことや、自分の選択が合ってるとと思えば気にしなくていいことはあると思います。

気にしすぎる傾向が強い方におススメの考え方のご紹介です。

  • いつもいい人でなくていい
  • 自分の短所はあっていい
  • なにか始めて失敗してもいい
  • 人に対して嫉妬してもいい
  • やりたくないことはイヤなら逃げていい
  • 自分の選択は正解にしたらいい
  • 前向きはステキだけど前向きじゃなくていい
  • 誰かの許可がなくても休んでいい
  • 友達は少なくていいし、いなくてもいい
  • 全員に好かれることはないから、アンチがいていい
  • つらかったら人に頼っていい

人間関係がストレスの原因で多いので、自分の心を先に変えるとちょっと生きやすくなるかもしれません。

毎日の気にしすぎることやもしかしたらの思い込みから、少しでも解放されますように。

開運鑑定(運を開く)

自分の可能性を知って、自分にとっての開運法を良いタイミングで生かしましょう!

東洋の占術の運命学で、この世に生れ落ちた瞬間の生年月日時に基づき見させていただきます。

個人の性格や才能、恋愛、仕事、全体運、適職、運気のバイオリズム男女の相性、旅行、引越しなど開運に必要な極めて汎用性の高い内容をお伝えさせていただきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です