美しいものに目をむける
[目をそらす]
毎日の生活していると、いつも頭の中が思考でいっぱいになっていることはありませんか?生活していて余裕がなくなると、
「なんでこんなことが起きてしまったのか?」
「どうして嫌な思いをしているのか。」
など意識が気分が下がる方向に向いてしまう事。
もし今、あなたがあまりにしんどいと感じているなら、無理に向き合おうとしなくて良いと思います。目をそらしてはいけないと誰かが言うかもしれないけれど、あまりにしんどい時は無理に向き合うことよりも、目をそらすことの方が良い方向に進む場合もあるからです。ショッキングなことが起こったときは、無理に何とかしようとしないで、いきなりどうにか変わらないかもしれないから一回休んで欲しいです。本当に疲れた時には休むのが大事と思います。自分をいたわり良く頑張っていることをまずは認めて褒めて欲しい。それができるのは自分だけなんです。同じ事を考えがちですが、思考を一回止めてみて欲しいです。そして不安という妄想が出てきたら、身体を動かして行動することで少しずつ消していきましょう。不安がよぎったときに行動する習慣が身につくと、不安に悩む回数が減ってきます。
[美しいもの]
いつも思考がいっぱいの時は、人によってそれぞれだけど自分が好きな物に目を向けて欲しいです。
テレビや見ているバッドニュースよりも微笑ましいく楽しいものを。携帯の中の画像も、あまり気分の良くない物より美しいもの。何気ない景色や好きな絵、好きな音楽、好きな映画など自分が興味があるテンション高くなるものを選ぶ。
気分転換の上手な人は、いつもかも嫌だったことを繰り返して考え続けることをしていないんだと思います。いかに気分転換が上手になるかはとっても大事と思います。
日本は四季折々でステキな国で、そんな日本に生きている私たちは幸せに思います。たまには外に出て近所からでも感じる事の出来る日本の自然の美しいさに目をむけはいかがでしょうか?
